車検の速太郎|小松店・能美店|小松市・能美市で車検

2016年5月

整備, 業務日記

スズキジムニーのマフラー溶接修理

車検整備のスズキジムニーJB23Wです。登録は平成11年、走行距離は約125000kmです。経年劣化でマフラーの錆びがだいぶひどくなってきていました。穴は空いていないものの、取り付けのステーが錆びて折れる寸前です。 この […]

整備, 業務日記

ダイハツムーヴのエンジン警告灯点灯

平成15年登録のダイハツムーヴL150Sです。エンジンの警告灯が点灯するとのことで入庫しました。お車自体は特に調子が悪いこともなく走れるそうです。知っている方は、これだけで何が故障しているかだいたい想像がつくと思われます

整備, 業務日記

トヨエースのマフラー溶接修理

車検で入庫のトヨエースLY280、平成16年登録の19万キロ走行ということもあって、マフラーに穴が開いてしまいました。これでは車検に合格することが出来ません。 フロントマフラーパイプとメインマフラーとのジョイント後ろに1

整備, 業務日記

スバルプレオ・サイドブレーキ片効き

車検で入庫の平成18年登録のスバルプレオRV1です。受入点検時のブレーキ制動力検査で、左リアのサイドブレーキが効いていない状態でした。車検ではサイドブレーキ(パーキングブレーキ)の総和の制動力が車両重量の20%以上なけれ

業務日記, 設備情報

ブレーキフルード交換の機械

浅井自動車ではブレーキフルードの交換に専用の機械を使用しています。基本的な方法では2人1組で交換作業をするのが普通なのですが、専用の機械を使えば1人で作業が出来て非常に効率が良いです。しかも、従来の方法ではブレーキフルー

上部へスクロール